日本平動物園

  メニュー

TOPページ 

観光地 

地域情報 

日本のホテル 

日本のニュース 

日本について 

美味しいもの 

海外事情 

海外のホテル 

食品の話 

雑学 

用語辞典 

リンク 


更新日:
 2015年1月3日



◎日本平動物園(2015年4月22日)
 日本平動物園は、静岡県静岡市駿河区池田にある静岡市が運営する動物園です。1965年(昭和40年)、市政80周年記念事業として市立動物園建設構想が発表され、市内数カ所の候補地から最適の場所を決定しました。1968年(昭和43年)1月に着工し、複雑な地形と軟弱な地盤による難工事の中、各施設の造成には自然の景観を損なわないように配慮し、1969年(昭和44年)8月1日、123種371点の動物と、園長以下32名の職員をもって、緑に囲まれた自然豊かな日本平動物園が開園しました。現在では、約180種700点の飼育動物、面積約13ヘクタールと国内で有数の動物園となっています。
 2007年(平成19年)4月から2013年(平成25年)3月末まで、園全体のリニューアルを図る再整備事業を実施し、2013年4月にリニューアルオープンしました。動物個体の生息環境を再現した「オランウータン館」や「草食獣舎」、生き物のように森の中をめぐって遊んだり、飼育員の仕事場を再現しながら学習できる「ふしぎな森の城」などが新設されました。
 2005年に直立することで話題になったレッサーパンダの「風太」が生まれた動物園です。「レッサーパンダ館」があり、屋外展示場とビジターセンター内の室内展示場があり、自然の中で動き回るレッサーパンダの愛らしい姿を間近で観察することができます。
 オートチェアで山頂に上がると展望園広場があり、富士山を大パノラマでみることができます。このオートチェアの下には、390mの日本一長いローラースライダーが設置されています(大人 200円、子供 100円)。山頂で静岡市内の景色を楽しんだ後は、オートチェアで日本平の絶景を楽しみながら降りてくるのも良いですし、ローラースライダーでワイワイ騒ぎながら降りてくるのも楽しいです。



     オートチェアーとローラースライダーです。



     キリンも間近に見ることができます。

・日本平動物園
 住所:静岡県静岡市駿河区池田1767-6
 電話:054-262-3251
 営業時間:9:00〜16:30
 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月1日
 料金:大人(高校生以上):500円
 駐車場:有(有料)