傘松公園

  メニュー

TOPページ 

観光地 

地域情報 

日本のホテル 

日本のニュース 

日本について 

海外事情 

海外のホテル 

雑学 

リンク 


更新日:
 2021年6月6日




◎傘松公園(2020年12月20日)
 傘松公園は、天橋立の北側に位置する成相山中腹にある公園で、天橋立を北側から一望できる展望所で、海抜130mの高台に位置しています。ここからの眺めは、天橋立がまるで龍が天へと昇って行くかのように見えることから「昇龍観」と呼ばれています。天橋立を股の間から覗き、天地が逆転したように見える「股のぞき」発祥の地としても有名です。
 「傘松公園」の名前の由来は、公園内に「傘を広げた形をした立派な松」があり、この松の形から、「傘松公園」と名付けられたそうです。傘松公園内の階段を3分くらい上った所に「股のぞきの発祥地」があり、そこに傘松公園の名前の由来になった名松「かさ松」があるそうです。
 傘松公園にあるAmaTerrace(アマテラス)は、天橋立の松並木を中心に南は大江山連峰から阿蘇海、宮津湾、北は若狭湾といった、すばらしい眺めの中でゆったりと食事を楽しむことができるレストランです。また、丹後ならではのお土産も販売しています。







・股のぞき



・傘松公園
 住所:京都府宮津市大垣
 定休日:無