メニュー
TOPページ
観光地
地域情報
日本のホテル
日本のニュース
日本について
美味しいもの
海外事情
海外のホテル
食品の話
雑学
用語辞典
リンク
更新日:
2018年7月26日
|
◎一宮神社(2018年7月25日)
「一宮神社」は、全国各地にありますが、ここでは香川県観音寺の一宮神社について紹介します。観音寺の一宮神社は、観音寺市豊浜町姫浜という海に近い場所にあります。神社の先の海岸は海水浴場になっており、付近は「一の宮公園」という公園になっています。
御祭神は猿田彦命で、摂末社として海亀神社があります。一宮神社は859年(貞観元年)創立という歴史がある神社です。一宮ですので、この地域の一番の神社のはずですが、これ以外には、何も情報がありません。ただ、この地域で秋に行われている「ちょうさ祭り」というお祭りの最終日には「ちょうさかきくらべ」というメインイベントの会場になることから、昔から重要な神社であったことは間違いありません。








・海亀神社




・一宮神社
住所:香川県観音寺市豊浜町姫浜156
電話:0896-56-3897
定休日:無
料金:無
駐車場:有
アクセス:JR、豊浜駅から徒歩約10分
|