白鷺湖(しらさぎこ)

  メニュー

TOPページ 

観光地 

地域情報 

日本のホテル 

日本のニュース 

日本について 

海外事情 

海外のホテル 

食品の話 

雑学 

用語辞典 

リンク 


更新日:
 2020年11月25日



◎白鷺湖(しらさぎこ)(2017年11月5日)
 「白鷺湖(しらさぎこ)」は松山市の水がめとして1973年(昭和48年)に石手川に建設された石手川ダムによってできたダム湖です。下流にある道後温泉のシンボル「白鷺(しらさぎ)」にちなんで「白鷺湖」という愛称で親しまれています。また、上空からダム湖を見ると白鷺が羽を広げた姿に似ていることから名づけられたという説もあるようです。
 周辺には4つの公園があり、中でもダム全体を見渡す位置にある「みはらし公園」には水辺の散策が楽しめる遊歩道や展望所が整備されています。春には桜や藤の花、夏には昆虫観察や水遊び、秋には紅葉、冬にはオシドリなど渡り鳥の観察が楽しめるそうです。









・石手川ダム



・白鷺湖(しらさぎこ)
 住所:愛媛県松山市湯山柳
 駐車場:有
 アクセス:JR、松山駅から約12km、車で約30分