メニュー
TOPページ
観光地
地域情報
日本のホテル
日本のニュース
日本について
海外事情
海外のホテル
雑学
リンク
更新日:
2019年4月26日
|
◎春日社(2021年4月11日)
春日社は、奈良市の法華寺町にある小さな神社です。海龍王寺のすぐ近くにあります。一の鳥居から西へ長い細い参道が続いており、その先に境内があります。本殿は三間社流造で中央に春日の神、右に白山比当ス(はくさんひめのみこと)、左に伊弉冉命(いざなぎのみこと)を祀っています。
境内北側に座小屋があり、これと相対して南側に社務所があります。祭礼の際は、座の人々が座小屋に集まり、祭礼を行い、豊穣に感謝するそうです。
春日社は元々、海竜王寺の鎮守で、天児屋根命(あめのこやねのみこと)を祀っていたそうです。江戸時代の寛廷(かんえん)年間(1748年〜1751年)に左右二座を合祀して氏神と崇敬するようになったそうです。



・春日社
住所:奈良県奈良市法華寺町860
|